食べる・買う
-
Read more更新日:2020.9.29郷土愛あふれるカフェで、心豊かなひとときを…[ さくらかふゑ三春 KAMINUMAYA ]
今日は何を飲もうかな、どのカップで飲もうかな その時の自分の気持ちに素直に、素敵なカップで丁寧に淹れた飲み物を…
-
Read more更新日:2020.9.29「心も身体も元気になって欲しい」との想いを込めたお菓子屋さん【テイクアウト専門店】[ 米粉のお菓子 ama-iro ]
「天色」は、晴れた日の空の色。 くもりや雨の日、嵐の日もあるけれど、今日のあなたの心が晴れますように。 米粉の…
-
Read more更新日:2023.3.15“令和元年東北清酒鑑評会にて優等賞受賞”
“平成30酒造年度全国新酒鑑評会にて金賞受賞”
阿武隈山系の伏流水を使った、きめこまやかな酒造り
[ 三春酒造株式会社 ]三春酒造株式会社ウェブサイト 2023年3月1日付で社名を「三春酒造株式会社」に変更されました。 地酒「三春駒…
-
Read more更新日:2020.4.2三春町の特産「ピーマン」を使ったご当地グルメ[ 三春グルメンチ® ]
三春グルメンチ® 出荷量全国2位を誇る、三春町の特産「ピーマン」を使ったご当地グルメのメンチカツです。 「ソー…
-
Read more更新日:2018.3.17人気のレストランやスイーツ、パン、コーヒーショップなどが入った複合施設。[ BRITOMART ]
三春ハーブ花ガーデン跡は、2018年3月16日(金)より、BRITOMARTとして新たな店舗と共にリニューアル…
-
Read more更新日:2020.11.5三春の伝統的な工芸品から、地場食品まで多数取り揃えております。[ 三春なかまち蔵「花かご」 ]
(株)三春まちづくり公社ウェブサイト 三春町の観光案内所。三春の物産・お土産品の取扱店。 所在地:〒963-…
-
Read more更新日:2017.7.26昔ながらの染料を使い、特徴的な色合いの張り子人形を作りだす[ 小沢民芸 ]
小沢宙さんの「小沢民芸」です。 小沢さんは、三春町出身です。 三春張子人形制作は、明治期に一時衰退していました…
-
Read more更新日:2017.7.23趣のある昔の分校跡で、姉妹でそれぞれの創作活動をしています[ 安里窯 ]
渡辺安里さんの「安里窯」と、渡辺あずささんの工房です。 渡辺さんは姉妹で、三春町出身です。 中郷小学校の狐田分…
-
Read more更新日:2017.7.21独自の世界を創りたいとの思いで、作陶にとりくむ職人[ 榧の木窯 ]
吉田富夫さんの「榧の木窯」 吉田さんは、福島県田村郡滝根町(現・田村市滝根町)出身です。 屋久島の焼窯場で修業…
-
Read more更新日:2017.7.23蛙文字は人生の一部 書くことで初心に帰る(蛙)[ 蛙さんの家 ]
渡辺弥七さんの「蛙さんの家」 渡辺さんは、昭和8年に三春町で生まれました。 “蛙文字”とは、1つの文字を、何匹…