観る・体験する
戦国時代に京都祇園から牛頭天王を勧請した神社 夏祭りには勇壮な長獅子舞が町内を巡行
八雲神社
やぐもじんじゃ
更新日:
2017.01.19

荒町地区の鎮守で、地元のひとには「きゅうり天王」と呼ばれています。
戦国時代に京都祇園から牛頭天王を勧請した神社と伝えらえています。
7月26日の祭礼では、疫病を追い払うと言われるきゅうり2本を献じ、1本をいただいて帰る風習があります。また、、長獅子が町内を巡行し、勇壮長獅子舞を見ることができます。
- 施設名称
- 八雲神社
- 所在地
- 福島県田村郡三春町小浜海道
Recent Entry最新の記事
-
NEW!Read more
Read more
イベント・祭り2025年 第7回三春の郷エイド&サイクリング開催!※雨天開催...[ 第7回 三春の郷エイド&サイクリング※雨天開催 ]更新日:2025.11.9 -
Read more
Read more
イベント・祭り『まちあるき謎解きチャレンジ』をやってみよう!...[ 『三春町 まちあるき謎解きチャレンジ』をやってみよう! ]更新日:2025.11.3 -
Read more
Read more
イベント・祭り今年も三春の里で迫力のレース!...[ ティラノサウルスレースin三春2025 開催! ]更新日:2025.10.25












