三春滝桜 樹齢推定1000年超、日本三大桜に数えられ天然記念物に指定された名木

・三春滝桜が開花しました。3月31日より三春滝桜観桜料をご負担いただきます。
・臨時バス滝桜号・無料シャトルバスは、4月11日(日)で終了しました。(2021/4/12 更新)
・【三春滝桜観桜料徴収期間】は、2021年4月13日(火)で終了します。14日以降も周辺道路の交通規制は当面続きますので、ご協力のほどお願いいたします。(2021/4/13 更新)
滝桜 基本情報
日本三大桜に数えられる滝桜は、大正11年10月12日に、桜の木としては初めて国の天然記念物に指定された名木です。皇居宮殿の正殿松の間を杉戸絵「櫻」(橋本明治画伯)や、赤坂サカス赤坂Bizタワー壁画「四季樹木図」(千住博画伯)が、滝桜をモデルに描かれたことでも知られています。
開花期には四方に伸びた枝から、薄紅色の小さな花を無数に咲かせ、その様はまさに流れ落ちる滝のように見えることから「滝桜」と呼ばれるようになったとも言われています。
※日本三大桜:根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市)、山高神代桜(山梨県北杜市)と三春滝桜。
- 名称
- 三春滝桜
- 所在地
- 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保地内
- 樹種
- エドヒガン系ベニシダレザクラ
- 大きさ
- 高さ13.5m、根回り11.3m、枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0m
- 樹齢
- 1000年以上(推定)
- ライトアップ
- 2021年は中止します。
- 観桜料
- 300円(中学生以下無料。団体割引はありません)
- 駐車場
- 【観桜期間のみ】滝桜大駐車場に850台(大型駐車可)の駐車が可能です。
駐車料金・無料 - その他
- ※許可のない滝桜及び周辺地域での小型無人機(ドローン)などの飛行、使用は危険ですので禁止させていただきます。
※三春滝桜以外の三春町内の代表的な桜についてはコチラ
※そのほか「滝桜よくあるご質問」はコチラ
2021年の三春滝桜の観桜について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年より規模を縮小いたします。
【入場制限の実施】入場ゲートを1か所とし、「密」を避けるため敷地内の入場者を最大2,000人までに人数管理します。
【検温と消毒の徹底】入場前に感染症対策(検温による体調管理、手指の消毒等)にご協力をお願いします。係員の検温と消毒を徹底します。
【場内飲食禁止】新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、場内での飲食を禁止します。
【ライトアップ中止】三春滝桜及ぶ三春町内の夜間ライトアップは中止します。
【売店について】場内には土産物販売の売店のみになります。
感染拡大防止のために
・マスクを着用し、こまめな手指の洗浄や消毒にご協力ください。
・人と人との距離を保ち、「密」にならないようにお願いします。
・発熱、咳や風邪の症状などある方、体調のすぐれない方はご来場をお控えください。
開花状況
令和3年度の開花状況
【桜ライブカメラ】
過去の三春滝桜の開花状況
年 | つぼみ ふくらむ |
咲き始め | 三分咲き | 五分咲き | 満開 | 散り始め | 葉桜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 3/27 | 4/1 | 4/3 | 4/4 | 4/7 | 4/14 | 4/26 | 2019年 | 4/5 | 4/8 | 4/13 | 4/14 | 4/16 | 4/22 | 4/24 |
2018年 | 3/30 | 4/2 | 4/4 | 4/5 | 4/6 | 4/14 | 4/16 |
2017年 | 4/10 | 4/14 | 4/16 | 4/17 | 4/19 | 4/23 | 4/27 |
2016年 | 4/1 | 4/4 | 4/7 | 4/8 | 4/10 | 4/14 | 4/18 |
交通・アクセス
JRでお越しの方へ
JR磐越東線
郡山駅6番線発の磐越東線をご利用ください。三春駅まで約13分で到着します。
三春駅からは臨時バス「滝桜号」が運行しますのでご利用ください。
- 臨時増便
- 2021年4月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
- 郡山駅発
- ◆郡山駅⇒三春駅 4便増発
郡山駅 時刻表はコチラ(JR東日本のサイトへ移動します) - 三春駅発
- ◆三春駅⇒郡山駅 3便増発
三春駅 時刻表はコチラ(JR東日本のサイトへ移動します)
臨時バス「滝桜号」
2021年は、開花状況に合わせて土日のみの運行となります。
運行会社:福島交通株式会社(最新情報は公式サイトからも確認できます)
- 運行期間
- 2021年4月3日(土)・4日(日)、10日(土)・11日(日)
三春駅発着の列車のダイヤに合わせての運行になります。
運行ダイヤ 4月3日(土)・4日(日)、10日(土)・11日(日)(pdfファイル) - 運行コース
- 三春駅 ⇔ 中央大町 ⇔ 三春町役場前 ⇔ 春沢 ⇔ 滝桜大駐車場
運行コース - 運賃
- ◆1日フリー乗車券
大人(中学生以上)700円
小学生 350円
未就学児(0~6歳) 無料
※観桜料は、滝桜入場ゲート前でお支払いください。今年は観桜料込み乗車券の発券はありません。
※当日のみ何回でも乗り降りができます。
※フリー乗車券以外の運賃設定もございます。
※NORUCAカードは使えません。 - コロナ対策
- ・乗車前の検温、手指アルコール消毒にご協力ください。
・発熱(37.5℃以上)が認められた場合、体調の優れないお客様の乗車はご遠慮させていただきます。
・車内での密を避けるため、乗車人員を制限させていただきます。
・乗車中はマスク着用、咳エチケット遵守、お客様同士の会話は極力お控えください。 - その他
- ・ペットの乗車については不可。
・三春町運動公園から無料シャトルバスも運行しますので、お乗り間違えのないようご注意ください。 - お問合せ
- 福島交通株式会社 郡山支社
TEL:024-943-1651
お車でお越しの方へ
滝桜大駐車場
- 所在地
- 福島県田村郡三春町大字滝字中田
- 駐車台数
- 大型・中型バス 80台
普通乗用車 770台 - 駐車料金
- 無料
- 駐車可能期間
- 4月1日~30日(開花状況により、期間は変更になります)
- その他
- 身障者用駐車場あり(観桜期間中のみ)。ご利用の際は、警備員へお声かけください。
カーナビへの入力
実際の交通案内に従ってお進みください。
- 住所を入力
する場合 - 福島県田村郡三春町大字滝字桜久保
- …田村郡が
ない場合 - 福島県三春町大字滝字桜久保
- フリーワードで
入力する場合 - 三春滝桜
- マップコード
- 300 840 492*42
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの商標登録です。 - ご注意
- 三春滝桜の電話番号はありませんので、住所入力等をお願いします。
高速道路
○東北自動車道・磐越自動車道(東京⇔郡山JCT⇔郡山東I.C.・・・約2時間50分)
○常磐自動車道・磐越自動車道(東京⇔いわきJCT⇔船引三春I.C.・・・約3時間)
無料シャトルバス
- 運行日
- 4月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
- 運行時刻
- 8時~17時を予定(開花状況により変更があります。)
- 運行区間
- 三春町運動公園 ⇔ 滝桜大駐車場(往復)
- 乗車料金
- 無料
- 駐車場
- 三春町運動公園(三春町大字貝山字泉沢100)
【駐車料金】無料
駐車可能時間 8:00~18:00 - その他
- ・ペットの乗車は不可。
・18:00に運動公園駐車場を閉鎖しますので、時間までに退出をお願いします。
・三春駅へ向かう臨時バス「滝桜号」とお乗り間違えのないようご注意ください。
三春滝桜観桜料
三春滝桜観桜料について
滝桜は、日本三大桜の一つに数えられる町を代表する大切な桜です。
三春町では、滝桜の保護・保存や周辺環境の整備、来場者の受け入れ態勢の充実を目的として「三春滝桜観桜料徴収条例」を制定し、開花期間中は観桜料をご負担いただいております。(※入場制限の場合を除く)
- 観桜料期間
- 開花宣言をした日の翌日から葉桜になるまでの期間、観桜料をご負担いただいております。
- 観桜料時間
- 6:00から18:00まで
- 観桜料金
- 300円(中学生以下無料。団体割引はありません。)
障がいを持たれている方については、障がい者手帳の提示により免除となります。車椅子・介助が必要とされる場合は、介助者1名も免除となります。 - 観桜券
- 観桜料のお支払い時にお渡しします。
発行日に限り、何度でも入場可能です。なくさずにお持ちください。

- 樹種
- エドヒガン系ベニシダレザクラ
- 推定樹齢
- 1,000年以上(推定)
- 所在地
- 三春町大字滝字桜久保
- お問い合わせ先
- 三春町役場 産業課商工観光グループ 電話:0247-62-3960
三春まちづくり公社/みはる観光協会 電話:0247-62-3690